どうも。バレーヲタのリオです。
かなり空いてしまいましたが、何とか復活し始めたところです。
ですが、しばらくは記事はあまり書かずに、ツイートのまとめだけしてリハビリさせていただきたいなと考えています。
そして現状試合に観に行けなくなりまして、ネット観戦になります。
試合結果
ジェイテクトSTINGS 3-1 東レアローズ
試合実況
201017 V1 テクト東レ - Curated tweets by stellakin
雑感
1017Sat テクト東レ戦雑感
・ざっくりだと、テクトがエンジンかかるまで1セット消化した
・レセプションはもうちょい安定した方がいい
・というか、サーブが来てなかった
・西田すら東レの正面にしか打ってなくて序盤拍子抜けしたくらい
・2セット目以降、サーブはギアチェンジ
→— リオ (@stellakin) October 17, 2020
・スパイクがうまくいってたとしても、1セット目のサーブじゃ取れなかっただろう
・2セット目以降は柳澤が入ってレセプションも良かったが、BAも入ってたし攻撃に幅ができて久保山もあちこち使えた
・それこそ福山がヒロインに呼ばれるくらいに
・多少手詰まりでもサーブさえ良けりゃな…— リオ (@stellakin) October 17, 2020
・セット後半の、浅野バックローテ/金丸ブロッカー/袴谷サーブは定番化する予定かな?
・後者2つは以前からやっていたが・東レは小澤OP起用という思い切った感じ
・勢いもあって良かった
・やはり富松や星野、米山は良い仕事をする
・勝つにはあともう1歩くらいほしい
・駒がまだ揃ってない感— リオ (@stellakin) October 17, 2020
・小澤OPはディグがまず良かったし、西田もスパイクがなかなか決まらなくて嫌だっただろうに
・そして小澤はスパイクのコースも序盤と、ディフェンス対応されてから幅を広げていて工夫も観られた
・トスが短かった時にブロックに当たったらそのままシャットされるしかなかったのだけ悔やまれる
→— リオ (@stellakin) October 17, 2020
・チームとしてまとまっていたのはテクトよりも東レというのはある
・東レはもちろんあともう一味も二味もほしいところではあるが
・テクトは上位と当たるまでは今の戦力でも結構充分では
・東レは早速米兄が出てくる辺りが苦しかったかな…これで明日どうなるんだと。。
同じ対戦カードなのがなぁ…— リオ (@stellakin) October 17, 2020
明日の同じ対戦カードをどのような気持ちで観たらいいのか、まだちょっと手探りです。。
しっかし、今日のvleague.tvは酷かったですね。
残りの試合もまだ観られていません。
困りましたね…。