どうも。バレーヲタのリオです。
先週の試合ですが、お付き合いください。
試合結果
日本 2-3 カナダ
実況
190623 VNL JPNvsCAN - Curated tweets by stellakin
Twitter動画
Mega Rally! The saves by #3 Steven Marshall 🇨🇦 keep it going as Japan 🇯🇵 keeps up the pressure!
💻 https://t.co/Mb4bOX6fvT #BePartOfTheGame #volleyball #VNLmen #ingame #highlights @JPN_Volleyball @VBallCanada pic.twitter.com/mOQw0tpK02
— Volleyball World (@FIVBVolleyball) June 23, 2019
Playing the speed & angle on this one, #4 Nick Hoag 🇨🇦 is!
Watch #VNL: https://t.co/Mb4bOX6fvT #BePartOfTheGame #volleyball #VNLmen #ingame #highlights @VBallCanada @NHoagies pic.twitter.com/NQ0YanHcg8
— Volleyball World (@FIVBVolleyball) June 23, 2019
Monster Block! #21 Brett Walsh 🇨🇦 shuts that rally down in a flash! And Canada wins the 1st from Japan 🇯🇵 25-18!
Watch it live: https://t.co/Mb4bOX6fvT #VNL #BePartOfTheGame #volleyball #VNLmen #ingame #highlights @VBallCanada pic.twitter.com/nRZKF0HkIn
— Volleyball World (@FIVBVolleyball) June 23, 2019
Mega Rally Time! Great digs, blocks & more in this one! Fun stuff from Japan 🇯🇵 & Canada 🇨🇦!
Watch live #VNL: https://t.co/Mb4bOX6fvT #BePartOfTheGame #volleyball #VNLmen #ingame #highlights @JPN_Volleyball @VBallCanada pic.twitter.com/8m0kyj7A8F
— Volleyball World (@FIVBVolleyball) June 23, 2019
Big Block! #1 Issei Otake 🇯🇵 makes sure of this one!
Watch live #VNL: https://t.co/Mb4bOX6fvT #BePartOfTheGame #volleyball #VNLmen #ingame #highlights @JPN_Volleyball pic.twitter.com/UiRr2DnkzY
— Volleyball World (@FIVBVolleyball) June 23, 2019
Keeping up with #16 Ryan Sclater 🇨🇦 is pretty tough on this point!
💻 https://t.co/Mb4bOX6fvT #VNL #BePartOfTheGame #volleyball #VNLmen #ingame #highlights @VBallCanada pic.twitter.com/oCPkokgHsd
— Volleyball World (@FIVBVolleyball) June 23, 2019
Super Spike! #5 Tatsuya Fukuzawa 🇯🇵 laves no doubt about this one! Capping a big Japan run!
Watch: https://t.co/Mb4bOX6fvT #VNL #BePartOfTheGame Volleyball #VNLmen #ingame #highlights @JPN_Volleyball pic.twitter.com/OZC05mS4hW
— Volleyball World (@FIVBVolleyball) June 23, 2019
Intense rally! Plenty of power between Canada🇨🇦 & Japan 🇯🇵 in this one...but does power win the point? #VNL is live: https://t.co/Mb4bOX6fvT #BePartOfTheGame #volleyball #VNLmen #ingame #highlights @VBallCanada pic.twitter.com/CVlAPyAo6P
— Volleyball World (@FIVBVolleyball) June 23, 2019
What a spike! #11 Yuji Nishida 🇯🇵 with a big smash! Almost 110km/hr!
Watch live: https://t.co/Mb4bOX6fvT #VNL #BePartOfTheGame #volleyball #VNLmen #ingame #highlights @JPN_Volleyball @volleyball1301 pic.twitter.com/6P57YGLbrp
— Volleyball World (@FIVBVolleyball) June 23, 2019
Intense rally in the 5th! The digs by both Canada 🇨🇦 & Japan 🇯🇵 in this one...fantastic!
Watch live #VNL: https://t.co/Mb4bOX6fvT #BePartOfTheGame #volleyball #VNLmen #ingame #highlights @VBallCanada pic.twitter.com/nCkTeM4Ynm
— Volleyball World (@FIVBVolleyball) June 23, 2019
Youtube動画
雑感
カナダ戦まとめ
・勝てるよ
・てか、ここで勝たないと来週の方がキツいって
・チームAでした
・石川が切れない限りは試合になる
・西田が良ければ尚良し、なチームですね…
・結局石川と西田のチーム
・大竹不安定
・これでは常時起用は厳しい
・山内もブロック厳しい
・サーブ効果で山内or李博らしい— リオ@バレーヲタ・スト新規 (@stellakin) June 24, 2019
・小野寺はあとはクイック…決めろ!
・結局石川と西田が安定して、その以外が決まれば良い試合はできる
・ところまでが限界
・勝つにはもっとピースが必要
・それは、残念ながら福澤ではない
・サーブがあれではダメだ…
・ブレイクできるサーブが必要なんだ
・スパイク頑張ってもダメだ— リオ@バレーヲタ・スト新規 (@stellakin) June 24, 2019
・てか、勝ちが必要なこの試合に、なんでもっとAチームとBチームの力を結集させないの?
・それが全員バレーなんじゃないの?
・混ぜるのは柳田とMBだけなの?
・Bチームには負けても仕方ない相手しかぶつけないでさ
・これ去年からだけどね
・勝てる相手にAをぶつけて…あ、勝てなかったけどね— リオ@バレーヲタ・スト新規 (@stellakin) June 24, 2019
・AとBをきっちり分けるということで、あまり良い方向には行っていないようです…
・そればかりか、ベテランに時間を割く一方です
・ところで出耒田はチーム何なわけ?
・うん、やっぱり負けちゃダメだわ…
・AとB分けて休ませたなら尚更
・勝たないと、休んでる間頑張った「仲間」が報われない…— リオ@バレーヲタ・スト新規 (@stellakin) June 24, 2019
・サーブで攻められてたけど、踏ん張ってた部分もあり
・5点差あっても安心できなかった
・勝つにはやはりサーブで競り負けないように
・3人位に良いサーブが来ていればセットで優位にはなっていた
・そのサーブが打てる人数を増やしたかった
・サーブを受けて切り返す、サイドアウトだけでは勝てない— リオ@バレーヲタ・スト新規 (@stellakin) June 24, 2019
・サイドアウトは頑張ってたけど、結局日本側からブレイクを何本もさせてもらえなかった
・勝つにはサイドアウトをきっちり取るだけではダメなんだわ— リオ@バレーヲタ・スト新規 (@stellakin) June 24, 2019
大体呟いた通りなのですが、本当に勝ちたかったですね。
あと、本当に良いサーブが打てる選手でローテーションを埋めたかったです。
サイドアウトを取り続けて、接戦でセットを取るというのはそれだけブレイクできていないということです。
日本がいかにブレイクを重ねるかで試合は一気に楽になります。
サイドアウトだけに固執していて、肝心のブレイクを疎かにしてしまったのではないでしょうか…。
4セット目は西田選手のサーブが来ていて数本エースが取れましたが、そういう展開の方が圧倒的に楽ですよね。
ブロックが多少まずくても世界と戦えるのはサーブがあって連続ブレイクができるからです。
ですが、ブロックがまずいからとブロックを疎かにしてもいけませんしね。
ともあれ、この試合のサイドアウトは凄く良かったです。
そこは福澤選手も頑張っていて、スパイクを決めていたと思います。
ただ、サイドアウトだけが良くてもダメで、もっとブレイクを意識しないと勝てないな…と思いました。
この試合、本当に勝ちたかったんですけどね…勿体なかったです。