どうも。バレーヲタのリオです。お久しぶりです。
完全に遊びほうけていたところですが、試合をようやく拝見しました。
皆さんはもうとっくに観たって人が大半かと思いますが(笑)、お付き合いくださいませ。
ブラン監督代行がきちんと役割を務めていたのがうかがえました。新しいこともやっていましたね。
まだ仕事をしながら試合を観て…というのに慣れていないため徐々に…ということで、今回は動画と実況と簡単にまとめて終わりたいと思います。
徐々にエンジンをかけていきたいので、どうぞよろしくお願いいたします。
ベスビオカップは以前も日本が参加したりしましたが、プレマッチのようなものですね。
こうして配信で観られるのもありがたいです。
ただ、動画をダウンロードしたり勝手に編集してアップロードしたりしないでくださいね。消されると困るので。
試合動画
試合結果
イタリア 3-1 日本
実況
170528 イタリアvs日本 - Curated tweets by stellakin_vb
簡単にまとめ
ダイレクトスパイクにブロック飛ばないのはダメでしょ(笑)
— リオ@復活 (@stellakin) May 30, 2017
ブロックでプレッシャーをもっとかけたい。。
おお、浅野がスロット変えてbick。
— リオ@復活 (@stellakin) May 30, 2017
クイックもbickももっとほしい。
ラリー中にバタバタするりうじん。。そういうとこだよ。確実にトスにしよう。。
— リオ@復活 (@stellakin) May 30, 2017
打てるトスよこせ。
山田がレセプションに参加してる。そこで柳田がライトからBA。ちょっと、面白いじゃん。
— リオ@復活 (@stellakin) May 30, 2017
レセプションは、浅野選手、山田選手、井手選手、柳田選手というローテーションでした。
山田選手が中央でレセプション、柳田選手がライトから走ってバックアタックでした。
OH・OPに捉われないような方針でいく模様です。
レセプに参加するOP山田がここに来てアリだと(笑)
— リオ@復活 (@stellakin) May 30, 2017
しかしスパイカーが拾いすぎですね…もっとリベロが頑張らないと、攻撃参加を封じられてしまいます。。
慣れてない子は共通してだが、パスで返すな…
— リオ@復活 (@stellakin) May 30, 2017
そもそも打てないトスよこすな、なんですけど、それでも打ってくださいですね…海外相手は特に。
パスで返したつもりがダイレクトで打たれたり、普通にしますよ…。
レセプは誰がどこを取るのかとかまだちぐはぐ…ここは誰って決めると迷わないし、個人の能力でカスタマイズせずにチームで共有できれば強くなれるよ。
— リオ@復活 (@stellakin) May 30, 2017
浅野選手がサーブにスパイクにと活躍していた印象でした。
178㎝の浅野選手でも、やるべきことをきちんとやっていれば世界相手でも十分に通用します。
スパイカーで戻ってきてくれて、本当にうれしいです。
短いですが…次の試合を観ますね。