「 月別アーカイブ:2016年04月 」 一覧
OQT直前企画!ワールドカップ2015男子大会当時のTLを振り返って。9.9 VSアメリカ【世界トップの動きに慣れろ】
2016/04/30
-OQT2016, ハイキュー!!, ワールドカップ2015, 龍神ニッポン
こんばんは。本日2回目の投稿、黒鷲が見れなくてやさぐれているリオです。 今回は2日目のアメリカ戦のTLまとめです。これは1ー3で負けてしまった試合ですね。しかしこれはベンチも想定内だったはずです。今の ...
OQT直前企画!ワールドカップ2015男子大会当時のTLを振り返って。9.8 VSエジプト【VS大王様】
2016/04/30
-OQT2016, ワールドカップ2015, 龍神ニッポン
おはようございます。リオです。 GW真っ最中で時間もたっぷりということで、GWはこの振り返る企画を開始したいと思います。このGW中にワールドカップ男子大会を振り返っておいて、勝ちに必要なのは何なのか考 ...
黒鷲旗を楽しもう。順位予想などしてみます
ニコ生さんが動いてくれないのかと残念に思うリオです。ま、試合はこれからですし、今からでも間に合います(笑) バレーボール観戦ブログとしては、プレミアリーグスタート前にも行った順位予想をそっとしておきま ...
OQTとは生き死にである…
もうテレビCMなどもスタートし、いよいよという感じがしてきましたね。どんな結末が待っているのでしょうか。男女共にリオ五輪に行けない可能性もゼロではないため、今後どうなっているのか大変気になっています。 ...
もうすぐOQTですが、黒鷲旗もお忘れなく…バレーボール中継の放送局などをご紹介します
2016/04/25
-Vリーグ15/16シーズン, Vリーグ全般, バレーボール, 天皇杯・皇后杯2015, 春高バレー2016, 黒鷲旗2016, 龍神ニッポン
もうすぐ今シーズン最後の大会となる黒鷲旗が始まります。もう既に国内では現役引退や退団などのニュースで溢れており、その選手達が国内最後の大会で対決します。どんな結末が待っているのでしょうか…。 ちなみに ...
ハイキュー!!語録から学ぶ、バレーボール観戦レベルアップのヒント②
第2弾です。1~3巻までの記事はこちら。今回はハイキュー!!の4~9巻までの内容です。 ここはゴールデンウィークからインターハイの県予選までというのが描かれています。 実はここら辺の戦術的なことは、物 ...
OQTへ向けて。ケガをしていても試合に出場して、それは素晴らしいことなのかどうか
これもバレー界にやたら多く、考えたいテーマでした。 よくあります。それこそ、石川選手は膝を痛めているという情報は結構前からあったり、それでも試合にずっと出場し続けたり。 以前かなりあったのが、清水選手 ...
プロ監督について考えます…続き
先日書いたにも関わらず、やっぱり書き足したいと思いました。もっともっと考えていいはずです。 わりと外国人監督とか日本人だとかは気にしないでいただきたかったのですが、やっぱり結果を出ている限り比較せざる ...
『Volleyball Channel』4月放送分を視聴しました
久しぶりに見ました。見たり見なかったりしています。TLの様子を見て、つまんなそうだったら見なかったり、面白そうだったら再放送を録画で捕まえたりです。 OQT特集と言える内容で、試合のポイントとなる部分 ...
読んでみてほしい記事のご紹介ー豊田合成の優勝に関する記事
2016/04/19
-Vリーグ16/17シーズン, Vリーグ全般, ウルフドックス名古屋(旧豊田合成トレフェルサ), バレーボール, 龍神ニッポン
外国人監督は日本バレーを変えるか。初優勝、豊田合成の”コンセプト” バレーファンをやっていて、ようやく待ってましたの記事でした。 しかしJTさんの時にもうちょっとこういう記事があっても良かったような気 ...
プレミアリーグ男子におけるプロ監督と今後の行く末
2016/04/17
-Vリーグ15/16シーズン, Vリーグ全般, バレーボール, 天皇杯・皇后杯2015, 黒鷲旗2016, 龍神ニッポン
先日、堺ブレイザーズの印東玄弥監督の退団が発表されて、いろいろと思うことがあったのでここに記しておきますね。 印東監督とはこんな人→就任当時のインタビューはこちら ここ数年、プレミアリーグ男子はプロ監 ...
ハイキュー!!語録から学ぶ、バレーボール観戦レベルアップのヒント①
九州で大きな地震が発生していますね。亡くなられたのご冥福をお祈り致します。そして今も避難している被災者の方々に対し心よりお見舞い申し上げます。また、1日も早く元の生活を取り戻すことができますよう、お祈 ...
いよいよOQT男子登録メンバー20名発表
FIVB公式サイトにどうやらアップされた模様です。公式サイト(※現在は消されております) JVA公式サイトにて発表がありました。 まあ、何だか合宿に登録されていた20名の他にあまり入れ替わりのないメン ...
第65回黒鷲旗全日本男女選抜バレーボール大会 グループ戦組合せと見どころ
2016/04/09
-FC東京, JTサンダーズ広島, Vリーグ15/16シーズン, ウルフドックス名古屋(旧豊田合成トレフェルサ), サントリーサンバーズ, ジェイテクトSINGS, パナソニックパンサーズ, 堺ブレイザーズ, 東レアローズ, 黒鷲旗2016
もうすぐ大会が始まります。 天皇杯・皇后杯 Vプレミアリーグ 黒鷲旗 これが国内3大タイトルとなっています。3つ目の黒鷲旗がもうすぐ始まります。公式サイトはこちら 男女グループ戦組合せ(公式サイトPD ...