Vプレミアリーグ男子開幕!1日目
2015/11/01
-FC東京, JTサンダーズ, Vリーグ15/16シーズン, サントリーサンバーズ, ジェイテクトSINGS, バレーボール, パナソニックパンサーズ, 堺ブレイザーズ, 東レアローズ, 豊田合成トレフェルサ
いよいよ始まりましたね!早速ですが、見た感想を。結果は、 JTサンダース3ー1サントリーサンバーズ ジェイテクトSTINGS3ー0FC東京 以下、雑感です。 王者JTサンダース揺るがず!?サントリー破 ...
Vプレミアリーグ男子開幕、スタメン予想②
2015/10/31
-FC東京, JTサンダーズ, Vリーグ15/16シーズン, サントリーサンバーズ, ジェイテクトSINGS, バレーボール, パナソニックパンサーズ, 堺ブレイザーズ, 東レアローズ, 豊田合成トレフェルサ
11/1 豊田合成トレフェルサ 高松 近 内山 イゴール 傳田 白岩 L古賀 昨シーズン後半と変わらないメンバーになりそうです。それが強い形ですし、このまま行くでしょうね。新人のWS山田選手に個 ...
Vプレミアリーグ男子開幕、スタメン予想①
2015/10/31
-FC東京, JTサンダーズ, Vリーグ15/16シーズン, サントリーサンバーズ, ジェイテクトSINGS, バレーボール, パナソニックパンサーズ, 堺ブレイザーズ, 東レアローズ, 豊田合成トレフェルサ
どうにも待ちきれないここ数日(笑)チームの顔を読んでもあまり柳田選手とかワールドカップ組の実力が考慮されていない(記事の取材はワールドカップ前だったように思います)ので、私なりに予想してみます。 10 ...
Vプレミアリーグ男子の順位予想
2015/10/29
-FC東京, JTサンダーズ, Vリーグ15/16シーズン, サントリーサンバーズ, ジェイテクトSINGS, バレーボール, パナソニックパンサーズ, 堺ブレイザーズ, 東レアローズ, 豊田合成トレフェルサ
開幕まで待ちきれないので、やってみます(笑) <2015ー16シーズン予想> 1位 豊田合成トレフェルサ 2位 サントリーサンバーズ 3位 堺ブレイザーズ 4位 JTEKTスティングス 5位 JTサン ...
Vプレミアリーグ女子第2週
2015/10/26
-Vリーグ15/16シーズン, バレーボール
試合結果はこちら。 2015/10/24 上尾1-3東レ 久光製薬3-2NEC デンソー3-2トヨタ車体 岡山3-0日立 2015/10/25 上尾3-2トヨタ車体 NEC2-3岡山 久光製薬0-3日 ...
Vリーグの席種について
バレーに興味を持ってくれた方が、では実際観戦してみようと考えた時に、実際チケットを取らなければならないわけですが。現在Vプレミアリーグ男子の方は会場や出場チームによって大変取りづらい状況になっているよ ...
スパイクについて考える
攻撃の参加意識のお話をしました。 では、次はいかスパイクについて考える。に攻撃していくか、スパイクを打っていくかのお話をしていきたいと思います。 スパイクは何種類くらいあるの? どれもスパイクであるこ ...
攻撃参加意識についてハイキュー!!を交えながら考える
何をどう伝えるか考えたときに、自分はあまり順を追って物事に取り組むタイプではないので、思い付いた順番にバレーについていろいろお話ししていきたいと思います。 技術の話の前に、今回のテーマは「攻撃参加意識 ...
Vプレミアリーグ女子、開幕戦2日目の雑感
2015/10/19
-Vリーグ15/16シーズン, バレーボール
10/18分、2日目!続きです。今週は1試合ずつだったのですが、普段は毎週末土日で2試合あります。 試合結果は、 NECレッドロケッツ×0ー3○トヨタ車体クインシーズ 東レアローズ○3ー1×日立リヴァ ...
Vプレミアリーグ女子、開幕戦1日目の雑感
2015/10/18
-Vリーグ15/16シーズン, バレーボール
女子が始まりました。開幕戦は「まずはお互い相手の手の内を探りながら、それでも負けたくはない、必ず勝って勢いに乗りたい」とどのチームも思っていることでしょう。だからか試合は長引くケースが多いです。 試合 ...
ハイキュー!!風にVプレミアリーグ男子の紹介をしてみる
2015/10/16
-FC東京, JTサンダーズ, Vリーグ15/16シーズン, Vリーグ全般, サントリーサンバーズ, ジェイテクトSINGS, ハイキュー!!, バレーボール, パナソニックパンサーズ, 堺ブレイザーズ, 東レアローズ, 豊田合成トレフェルサ
ようやくハイキュー!!っぽい話ができます(笑) プレミアのチームには個性があります。まだ2015/16シーズン開幕前ですが、昨シーズンを見ていての紹介をしてみたいと思います。そして今シーズンのチームの ...
バレーボール観戦のすすめー観戦マナーのお話ー
バレーに興味を持っていただけたのなら、テレビ観戦だけなんて勿体ない! 是非会場に足を運んでいただきたいものです。音も何もかも迫力が全然違います。まずテレビでは生の音は正確には拾えません。もっとボールを ...
バレーを観戦してみよう【海外編】
海外のバレーを知ろう ぶっちゃけ、ハイキュー!!の中身の技術的なことはほとんど海外チームが採用しているシステムです。日本のトップレベルではようやく採り入れられてきているのが現状です。同時多発位置差攻撃 ...
観戦のすすめ
時間が差し迫っているので、技術のお話の前にまずはワールドカップが終わってもバレーボールを見られる環境をご紹介致します。 日本ではVリーグが開催されます!あっという間にこのシーズンがやって ...